同期−iPhoneとPCとGoogle その3

iPhone同期色々見直し


設定をオンにしているもの
今の設定
iCloud   →リマインダー・ブックマーク
・Exchange  →Google→メール・カレンダー
    ・同期するメールの期間   →三日間
    ・プッシュするメールフォルダ→受信
・Gメール    →メール・メモ・アーカイブ
・i.softbank.jp →メール
あれ、Gメールはいらないでしょ。グーグル設定してるのに。
なぜか、メールはダブってきてないよ(@_@;)


とりあえず最初から確認してみる。

iCloud」設定
MacのアドレスブックとGmailの同期

  1. 「システム環境設定」で「iCloud」を選択。連絡先にチェックが入っていないことを確認。
  2. Macのアドレスブックを開いて、「環境設定」>「アカウント」を選択。
  3. Googleと同期する」を選び、Googleアカウントとパスワードを聞かれるのでGmailアドレスとパスワードを入力

  ※Macのアドレスブックに記入したものはGmailの連絡先に、Gmailの連絡先に書いたものはMacのアドレスブックに同期…を確認。
iPhoneでは、リマインダー・ブックマークをオンにした。
 
Google」設定


GmailiPhoneの同期 

  1. iPhoneの「設定」から「メール/連絡先/カレンダー」へと進み「アカウントを追加…」を選択。
  2. Microsoft Exchange」をタップ
  3. 「メール」にGmailアドレス
  4. ドメイン」は空欄のまま、「ユーザ名」にGmailアドレス
  5. 「パスワード」にはGmailのものを入力して「次へ」をタップ。
  6. 「サーバ」という項目が出てくるので「m.google.com」と入力。

「次へ」をタップして、「メール」「カレンダー」オン


▼連絡先にiCloudを使用する場合、Googleの連絡先はオフ。

この場合、iPhoneをつないだ状態でiTunesを開いて、「情報」からアドレスブックの連絡先を同期にチェックを入れる。

Googleの連絡先まで同期オンしてしまうとiPhone上にMacからとGmailから同じデータが重複して同期されてしまい(*_*)訳分らなくなる。

Gmailを起点にして、GmailiPhoneGmailMacを同期。
iPhoneで修正した連絡先もGmailを経由してMacに自動的に同期されるのから便利。
連絡先のバックアップという意味でもヨシかな。